
『BON BON』
光と音のリサイクル
Recycled by Pimlico Arts JAPAN
5.26.Fri-30.Tue
12:00-19:00
5/30 17:00 Close
at EATME GALLERY
東京都港区南青山2-22-17 川上ビル9F
EATME GALLERYでは、2023年5月26日(金)から5月30日(火)の期間、リサイクラー Pimlico(ピムリコ)Arts JAPAN主宰、さいとう とおる氏によるエキシビション『BONBON』 光と音のリサイクルを開催いたします。海に漂着した海洋プラスチックを素材にしてつくられたランプやスピーカー達が音と光と共に会場を彩る数日間。
色褪せた海洋プラスチックが組み合わされた作品は、異質な要素を寄せ集め、偶然性を重んじるポストモダン的な佇まいを見せる。世界で悩まれる「ゴミ」というネガティブな存在から見た人すべてが心を奪われる「アート」という存在へ。
作品は展示、販売いたします。期間中の売り上げの一部を「認定NPO法人葉山まちづくり協会」へ寄付いたします。
https://www.hayama-npo.or.jp

Opening party with
KOSO BAR
5.26.Fri. 17:00-22:00
初日の夜、Pimlico Arts JAPAN主宰さいとうとおる氏を迎えてオープニングパーティを開催します。酵素シロップ作家 杉本雅代さんが作るKOSOカクテルが並ぶ「KOSO BAR」も登場し、光と音のリサイクルを彩ります。どなたでもご入場可能です。是非足をお運びください。

“Museum”
©Pimlico Arts JAPAN

“Sound system”
©Pimlico Arts JAPAN

“Sound system”
©Pimlico Arts JAPAN

“Cairo lamp”
©Pimlico Arts JAPAN

“Bomb♡︎”
©Pimlico Arts JAPAN

“Flowers” & “Architect”
©Pimlico Arts JAPAN
【作家プロフィール】
さいとう とおる
1979年神奈川生まれ、葉山在住。
Pimlico Arts JAPAN主宰。
専門学校を卒業後オーストラリアやイギリスでの遊学、西洋の食材や食文化に興味を持つ。イギリスで最初に住んだ土地PimlicoでPimlico Artsのアイデアと出会う。帰国後たかはしよしこさんのフードアトリエ、S/S/A/Wの立ち上げに関わり、ものづくりの楽しさ、素晴らしさを学ぶ。S/S/A/W退職後、KHISONOIOという名前でオリジナルの鞄の作成を始める。2015年ヨーガンレールさんの展示「ここは誰の場所」に衝撃を受ける。その頃より少しずつ趣味のサーフィンで出かけた海などで、海洋プラスチックごみなどを集め始める。2020年コロナ禍においてアート作品の制作と発表をPimlico Arts JAPANとして活動開始。